ボディメイク
3か月振りの測定。 やっぱり体重増えてたな( ´∀` ) 最近のチートデイのお菓子の購入量多かった上、土日で食べきれないものは平日にまわして食べていたので、もはやチートデイのメリハリはなくなっていた(>_<) 脚も引き締めたいと言いつつ、食べた分が下半身…
気づいたら3か月近く更新もしてなければ、体重もサイズの測定も忘れていた。 特に目立った数字の変化は無し。 7月に始めたハリーポッター魔法同盟はドラクエウォークに変わり、涼しくなってきた最近は止めてしまったという3か月w その代わりに昇降運動の時…
約1カ月ぶりに体重測定したけど、特に大きな変動はなかった。 暑くなって食欲が落ちてきて、チートデイに買ったものも土日で食べきれなくなり、残ったものは平日に回して食べるというもはやチートデイの意味をなしていない状態が続いている(笑) 運動は『ハ…
前回に引き続き6月もカロリー計算はやっておらず、体重測定も前回の経過報告からやってなくて今日の朝久しぶりに測定。 数字的には問題ないのだけど、問題は脚。 前回昇降運動の頻度増やすと言いながら、だんだん暑くてだれてきて、後半はヨガばかりやってし…
カロリー計算、体重と体脂肪の測定を昨年の9月からほぼ毎日やってきた。 そろそろ今の食生活や運動も身体に馴染んできたので、カロリー計算を止めてみた。 身体のサイズは特に大きな変化は見られずなので、このままカロリー計算は止めても体型はキープできそ…
昨年の10月から食事改善を始めて半年経った。 インスタやブログにアウトプットする習慣のおかげか、半年経っても続いており、食生活も日頃の簡単な運動も日常になってきた。 最近は他に集中してやりたいことができたので、インスタやブログのアウトプットの…
本日は作り置きにいそしんだ。 View this post on Instagram 今日は#つくりおき の日。 [1枚目] ☆かぼちゃの煮物 ☆きんぴらごぼう ☆トマトソース ☆サバ缶と玉ねぎとにんにく炒め ☆ささみの梅肉ソースとチーズの挟み焼き [2枚目] ☆ほうれん草 ☆ゆで卵 ☆プロテ…
www.toeatistolive.com www.toeatistolive.com 経過 一番太い頃に比べると、太ももは約10cm、ふくらはぎは2-4cm、足首は1-1.5cm細くなった。 太ももはもう少し絞りたい。 引き続きストレッチと神トレを続けることにする。 www.toeatistolive.com www.toeatis…
鍛えるべき筋肉 鍛えなくていい筋肉 今後の運動プラン 毎日 週5日 週2日 筋トレは1日1時間まで www.toeatistolive.com 神トレをやり始めて約2か月。 神トレの著者、石本哲郎さんの「超実践美ボディメイク」も購入。 こちらの本を参考に、上半身の筋トレもス…
2019年が始まった。 年明け最初のブログは年末年始の食事を振り返ることにする。 大晦日は年越しそばを食べ、お正月はおせちではなくお寿司を食べた。 View this post on Instagram December 31th,2018 ❤︎dinner❤︎ 年越しそば そば湯 もずく酢 エビ天 #healt…
経過 2017年10月 2018年11月 2018年12月 まだまだアリアナのような引き締まった脚にはほど遠いけど、食事改善、ストレッチ、神トレ、昇降運動のおかげか、少しずつ脚が引き締まってきた。 数値の経過報告はブログに残してきたけど、これからは見た目の写真も…
脚からやせる神トレ 脚やせに必要な要素 実際にやってみた 今後の計画 食事 ワークアウト ストレッチ 神トレ 昇降運動 ヨガ 目標 www.toeatistolive.com 月曜にワークアウトの計画を立てたけど、計画の見直しをすることにした。 www.toeatistolive.com 食事…
現状の数値 現状の生活 食事 ワークアウト 効率よく身体を鍛えるには? ストレッチ インナーマッスルを鍛える アウターマッスルを鍛える 目標 今後のワークアウト ストレッチ インナーマッスル アウターマッスル 関節の動きがよくわかる DVD可動域ストレッチ…
雑記 食事記録 昼食 間食 晩ごはん 1日の摂取カロリーと消費カロリー 雑記 (引用Has Ariana Grande Had Plastic Surgery? (Before & After 2018)) 身長が一緒のアリアナグランデ。 彼女の引き締まった脚が目標。 (痩せる前のアリアナの脚は今の私の脚のよ…
30日でスキニーデニムの似合う私になれるだろうか? 関連記事 読み返したいツイートまとめ 石本哲郎さん 森拓郎さん 30日でスキニーデニムの似合う私になれるだろうか? 食事、運動、睡眠を見直して2か月と少し経った。 体脂肪率は落ちてきているけど、脚と…
9月は糖質制限の食生活だったけど、私の腸内環境には、たんぱく質摂取量の増加に対応できるほどの善玉菌はなかったようで、便は急激に臭くなり、腸の負担を感じたため、1カ月で終了。 10月は摂取カロリー、摂取する炭水化物の量も増やしたが、反対に運動時間…