昨年の10月から食事改善を始めて半年経った。
インスタやブログにアウトプットする習慣のおかげか、半年経っても続いており、食生活も日頃の簡単な運動も日常になってきた。
最近は他に集中してやりたいことができたので、インスタやブログのアウトプットの回数は減っているが、食事改善と運動は継続中。
先月末からチートデイを週1日から2日に増やしたが、特に体重や体脂肪に大きな変化はなし。
というか、食事改善の効果がかなり効き過ぎて、体脂肪も体重も思っていたより落ちてしまったので、2日のチートデイがちょうどよいのかもしれない。
食事のメニューもほぼ固定。
朝兼昼ご飯は全粒粉とプロテインのパンケーキ、豆乳カフェオレ、カシューナッツ、ほうれん草、プチトマト、ゆで卵、フルーツ、サプリ。
夜はオートミール粥、もずく、納豆、魚料理、鶏肉、野菜、プロテイン、チョコ、サプリ。
あとは、トマトピューレやサバ缶と玉ねぎ、にんにくを炒めてソースをストックしておいて、料理をする時間がない時は全粒粉のパスタを茹でてそのままあえて食べる。
私は本来料理を作るのが好きでも得意でもないので、こうやってメニューを固定をしてしまった方が楽。
運動は、最近暖かくなってきたのでまたヨガを再開。
久しぶりにやると、身体全体を動かして意識して呼吸をするのが気持ちいい。
体型は、半年前と比べると細くなったとはいえ、下半身と上半身のバランスはあまりよくない。
しかし身長153cm、体重41.6kg、体脂肪率17.8%、BMI17.57。
これ以上数字にこだわってしまうと今度は健康が損なわれてしまうので、これより落とす気はなし。
あとは日頃の歩き方、動き方を気をつけて、根気強くお尻と内ももの筋肉を鍛えて、少しずつ変えていくしかない。
元々の自分の骨格の問題もあるし、あまり脚痩せに執着し過ぎても仕方ないと思い始めた。
あくまで一番は健康。
平日引き締めて、土日だら~みたいなリズムが無理なく続けられる。