2021年6月まとめ

食事

f:id:forgetblog:20210628093652j:plain

朝食

f:id:forgetblog:20210628093711j:plain

昼食

f:id:forgetblog:20210628093736j:plain

夕食

朝食のオートミールのパンケーキはバナナをつなぎとして入れ始めた。

今月からチアシード、クミン、ターメリックを使い始める。

美味しいし健康にもいいし、普段の食事の味の幅が広がる。

www.womenshealthmag.com

夕食の鶏ハムは上記のレシピを参考にさせてもらった。

お腹が空いたらナッツや焼き芋を間食として頂く。

運動

6月のワークアウトの平均時間は2時間18分。

平均歩数は14,264歩。

内訳はヨガ・ウォーキングエクササイズ・ジョギング。

ウォーキングエクササイズや室内ジョギングもそろそろ心拍が上がりにくくなってきたので強度を少し上げることに。

今までYouTubeでやっていたWalk at Homeはついに有料会員に申し込んだ。

walkathome.com

YouTubeで無料でやっていたよりエクササイズの量も質も増えて楽しい。

足裏やアキレス腱の痛みも落ち着いてきたので、ジョギングはついに外で始める。

4時に起きて5時前に近所の川の周りを走る。

室内でやっていたよりスピードは落とすが心拍はすぐ上がる。

時間は30分程。

少しずつ距離を伸ばして最終的には1時間走れるようにする。

前ももが痛くなったので冬用のむくみ対策用のタイツをはいてストレッチとマッサージを入念に行う。

痛みは2日ほどでとれた。

睡眠

睡眠時間は6月平均は8時間15分。

Meditopia: 睡眠、瞑想、マインドフルネス

Meditopia: 睡眠、瞑想、マインドフルネス

  • Meditopia
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

apps.apple.com

前から気になっていた瞑想アプリ、メディトピアをダウンロードして利用開始。

思っていた以上に良かったので無料お試し後有料会員に。

頭がスッキリした感じがハッキリと感じられ、今まで自己流でやっていた頃より雑念が消えやすくなった気が、する。。。

家族にも勧めてみたら、イライラしなくなったと早速効果があったもよう。

体重

体重;42.6kg

体脂肪率;18.6%

BMI;18.08

筋肉量;32.9kg

除脂肪体重;34.9kg

先月より大きな変化なし。